こんにちは!校舎長の鹿角です。
先日、「電気工事士」という国家資格試験を受験してきました。
1次試験と2次試験に分かれていて、1次は筆記、2次は技能です。
1次試験を突破しないと2次試験を受験できないあたりは、英語検定に似てますね。

なぜ資格試験を目指すことになったのかは、ちょっと置いておきまして
今回はその勉強を通じて無料のコンテンツもなかなか凄いな!という経験をしたのでご紹介します。

独学(テキスト)でどこまでできる?

今回受験した電気工事士試験は、通信教育や専門の塾などもわずかですがあります。みんなご存じユーキャンもありますよ!
どんな方法で勉強を進めるのかはもちろん受験者の好みですが、テキストだけで独学というのは覚えることが多すぎるので、一部の人(電気系出身、経験が豊富)を除いて難しそうです。

効率のいい暗記作業

暗記作業をするには、「どうしてそうなるのか?」という理屈が大事。理屈がわかると覚えやすいですよね。そこまでテキストに書かれていればいいのでは?と思いますが、全部を説明しようとすると何がポイントか逆にわかりにくくなってしまいます。
なので、参考書・テキストはどうしても「ここは絶対覚えて!」というポイントに絞らざるを得ないんです。そこで、役立つのは理屈を説明してくれる映像授業。
中でも気軽に視聴できるお勉強系youtubeは、とても助かりますよね。

ただ、とにかく種類も多いので、本当に役立つものか?ただ時間を費やすだけで効果があがりにくいものか?
学習をスタートする時点で、見極めてから利用したいものです。今回、私もたくさんのお勉強系youtubeを片っ端から観まくった結果、次の条件がそろったものが効果的だと思ったので参考までにご紹介します。

お勉強系youtubeの選び方

とにかく無駄な時間は削りたい!まずはそのチャンネルがどういったものかを確認して学習を進めてください。どんなにわかりやすくてもまだ動画アップが途中(毎週月曜日にアップしていきますよ~など)のものは、学習しても中途半端になってしまうのでメインとしてはお勧めしません。
個人的には次の5つのポイントが重要だと思います!

  • 網羅性が高い(すでに動画が全部そろっている)
  • 10分~15分程度の分野にわかれている
  • タイトルやナンバーが動画が整理されている
  • 知識系と演習系が分割されている
  • 1.5~2倍速でも聞き取りやすい音声

ちなみに私が今回、視聴したのは「HOZAN株式会社」さんの電工試験の虎サイトです。
https://www.hozan.co.jp/corp/pc/020/
工具会社さんなのですが、そこの女性社員さん(山内さんという方)が、とってもわかりやすく教えてくれるのですよね。仕事柄、映像授業にうるさい?私ですが、「これはすごいなあ!」と感動しました。倍速再生でも美しい声が変わらず、聞き取りやすい。特別なトレーニングでもしていらっしゃるのでしょうか?

youtubeが向いている試験

今回、youtubeを活用して勉強が出来たのですが、こうした無料コンテンツで対応が可能な資格試験は限定されると思います。残念ながら種類もレベルも多岐に渡る大学入試は、あくまでも苦手な分野を確認する程度のサブ教材と割り切って使ってください。
youtubeが活用しやすいのは、ずばり「繰り返し過去問が出題される」テスト。電気工事士試験も過去出題されたものの類題が何度も出るので範囲がわかりやすく対応が楽です。そうした資格試験にチャレンジするときは、ぜひ上の5つのポイントに注意して自分に合った学習法を探してみてください。

最後に・・・

ちょっと東進の授業から外れたネタでしたが、最近、youtubeで勉強するという高校生も増えてきているので書いてみました。英語や数学など、高校生用の勉強系動画は増えてきていますよね。私もいろいろチェックしましたが、動画を続けて発表するチャンネルが多く、これはつまりまだ未完成(網羅性が低い)っていうことなのです。なので入試用としてお勧めできるチャンネルはほとんどありません。

ですが、範囲が限定される定期テスト対策では、使えるものも多いですから、面白動画だけでなくお勉強動画もぜひ見てもらいたいです。(個人的に予備ノリたくみ先生は数検対策でお世話になりました。笑)

ところでなぜ電気工事士を取りたいか?と言いますと、、、教室の電気工事が自分でも出来るようになる→よりよい環境を提供できる!と思ったからです。普段気にせず使っているスイッチや電気用品、知ってみるのも面白いですし。まだまだ勉強は道半ばなので、引き続き頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です