
ここでは数学でよくある質問をまとめてみました。公式に当てはめたりひたすら代入して力技では解けるけど、もっといいやり方がないの?というお悩みを解決します。
東進のテキストや確認テストなどで、多くの高校生がつまづく問題を解説するコーナーです。
こちらのページでは、数学の学習法ではなく具体的な問題を使って、どういった発想で解くといいのか?という視点で解説していきます。
知って得する裏技&必殺技などもお伝えしていきます。(これが知りたい!という質問も歓迎です。お問合せフォームからお送りください)
2次方程式の解を使った問題
問題x2+x+1=0
の解をα,βとするときα3+β3
の値を求めよ。ベビクマ因数分解して解がすぐに出せ...続きを読む
分母が階乗の分数の和
問題n∑k=1k−1k!
の値を求めよ。ベビクマ分母がk!階乗になってるプリクマ先生どうやって解...続きを読む
楕円と接線問題(媒介変数表示)
問題 xy平面上の曲線Cは媒介変数θを用いてx=13cosθ+23sinθ
\[y=\dfr...続きを読む
logとcosの極限
問題limx→0logx(4+x)−log4x1−cosx
を求...続きを読む
logとn乗根の極限
問題\[\lim _{n\rightarrow \infty }\log \dfrac {\sqrt [n] {\left( 3n+1\right) \left( 3n+2\...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。04-7142-8118受付時間 15:00-21:00 [ 平日 ] 11:00~19:00[土日祝]
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。