必要か?十分か?青チャート⊂赤チャートの関係
前回、改定された赤チャートの威力が半端ない!という記事(こちら)を書いたのですが、その後、「赤チャートは難問奇問ばかりでは?」「青で十分でしょ」「赤は所有者の自己満足!」といった意見も多く・・・、皆さんどんだけ青好きなの […]
最初は数学も暗記科目?
数学は暗記科目なのか? 「社会科目は暗記だけど理系科目は暗記じゃないから苦手……」という話はよく聞くところではあるが、理系科目、特に文理ともに学校で習う程度の数学は、間違いなく暗記科目である。 学校で習うレベルから、セン […]
勉強の質を最大化する
皆さんはどのように学力が伸びると考えているだろうか。 もちろん色々な考えがあると思うが、私個人が今まで勉強をしてきてたどり着いた答えは、 学習量=量×質×方向性 を最大化することだと思っている。 3つのパラメータをここで […]
【学習アドバイス】目指すなら英検準1級?大学入試に使える英語検定とは②
前回のアドバイスの続きです。 ご覧になってない方は、前回の記事からぜひお読みください。 ②英検の学習方法 ①に書いたように、英検を使うと有利に受験を進められます。しかし、私が受験を通じて感じたこと…それは、二級は有利にな […]
目指すなら英検準1級?大学入試に使える英語検定とは①
教育改革目前。 大学入試では民間の英語技能テストを使って受験できる枠が年々増えています。 中でも英語検定は多くの大学に採用され、かつ身近な試験なので受験する人も多いのではないでしょうか? 目指すなら英検2級?それとも準1 […]
東京理科大学経営学部が熱い!
難関大が敬遠された2019年度入試。そんな中ダントツで人気が上がった大学がある! 5月25日、東進衛星予備校八千代中央駅北口校と新越谷駅東口校の夏期保護者会に参加してきました。(暑い中、お集まりいただいた保護者の皆様、本 […]
【ブログ】令和最初の受験生は、センター試験最後の受験生
新しい時代の幕開け、令和がスタートしました。 思えば平成元年は共通一次が終了し、 令和二年はセンター試験が終了と、 時代の変化と大学入試の形式も同じように変わっていくのだなと 思ったりします。 (ちょっとずれていますが、 […]
参考書を読む、ペンを引く、勉強した内容をまとめるのは非効率?
非効率的な学習法とは 一時期SNSでバズったこともあった、 最も効率が良いと実証されている勉強法をご存じだろうか。 その名もActive recallである。 Active recallについて説明する前に、まず皆さんが […]